ウィズコロナ時代も元気に楽しくやっていきましょう
人生100年時代、日々を豊かに生きていくために健康の重要性がいわれていますがそこに唐突に、ウィズコロナ時代を迎えました。
さまざまな制限がかけられる生活。 仕事や学校の授業はリモートやオンライン、買い物もネットでできます。
しかし、リモートで対応できないことがあります。
家族との暮らし、幼い子の子育て、看護や介護。
日常を送っていくために、ウィズコロナ時代といわれるこれからの暮らしで大切なのは、やはり「健康」だと多くの方が、今まで以上に健康が大事であることを痛感されたのではないでしょうか。
何はともあれ、やはり体も心も元気でなくては!自分と家族のみんなが免疫力を維持し、いつまでも健康でいるためにできること。
健康の基本は…
- 栄養バランスのとれた食事
- 適度な運動
十分な睡眠
コロナ鬱という言葉も耳にしますが心の健康もまた、これら3つが大切です。
就寝時間が少しずつズレていく、体を動かすことがほとんどない……
些細なことの積み重ねで生活リズムが乱れれば、心のバランスも揺らぎがちに。
あなたにとってバランスの良い食事って?
あなたにあった運動って?
あなたのちょうどいい睡眠時間って?
気に入ったレシピ本を見つける。
着心地のいいパジャマを手に入れる。
お気に入りの音楽に浸る。
実は、すべて健康につながっている。
「健康である」ことを、「健康になる」ことを楽しもう。
毎日をていねいに楽しく、日々をつむいでいく。
家族や友人、大切な人たちと安心して生活できるように。
「健康」について見つめ直してみることも大切。
人生100年時代も、ウィズコロナ時代も、元気に楽しくやっていきましょう。
【参考資料】
「人生100年時代」に向けて 厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000207430.html