【遺伝子検査体験談】土田さん(23歳男性)
今回の体験者は23歳男性、大学院生の土田さん(仮名)です。
早速Myself2.0を利用して遺伝子検査を受けたきっかけやその後をお伺いしました。
どうして遺伝子検査を受けようと思ったんですか?
自分の本来の性格を知りたいと思ったからです。
どうして自分の本来の性格を知りたいと思ったんですか?
コミュニケーションが苦手なんです。
人とコミュニケーションをとって何かをやるというよりかは、黙々と一人でする方が好きなんです。
コミュニケーションが苦手だと感じる方は多くいらっしゃると思いますが、タイプによって苦手とかではなく全般的に人とのコミュニケーションが苦手なんでしょうか?
はい。人とコミュニケーションをとって何かをやるというよりかは、黙々と一人でする方が好きなんです。
なるほど、そこで本来の自分はどうなのかと知りたくなったということですね。結果はいかがでしたか?
遺伝子的には社会性が高い結果だったので意外でした。
案外そういう方も多いようです。ちなみに何かコミュニケーションが苦手となるきっかけがあったんですか?
中学生のときに先輩に目をつけられていじめを受けました。
それをきっかけに周りの目を気にすようになったと思います。
そういうつらい思い出はなかなか忘れられないものですよね。
そうですね。今思えば、昔はわりと活発でいろんな人とコミュニケーションをとるタイプだったと思います。
その時の経験が今も繋がっているということですね。今回遺伝子検査を体験されましたがその結果を知って、行動の変化や考え方の変化はありましたか?
考え方においては、やはり社会性の高さに一番気持ちの変化があったと思います。
どういった変化がありましたか?
対人関係が苦手というのは過去の経験からそう思っているからであって、遺伝子的には社会性が高いのであまり考えすぎないようにしようと思いました。
いい心がけですね!ぜひ自分のペースで頑張ってください。
ありがとうございました。